冬の冷えに負けない!心も体も温まるセルフケア
冬の冷えに負けない!心も体も温まるセルフケア
こんにちは、B-UPのさやかです。
2月も半ばとなり、熊本でも雪が降る日が続きましたね。
皆さん、体調はいかがでしょうか?
「手足が冷たくてなかなか寝付けない…」
「しっかり寝たはずなのに体がだるい…」
そんなお悩みを感じている方も多いのではないでしょうか?
実は、冷えが進むと血流が悪くなり、自律神経のバランスが乱れる
そこで今回は、ご自宅で簡単にできる冷え対策と、体を芯から温め
——————————
『冬の冷えを防ぐ!自宅でできる3つの対策』
——————————
寒い季節を快適に過ごすために、今日から実践できる冷え対策を3
1. 体を温める食事をとる
食事から体の内側を温めることは、冷え対策の基本です。
☆おすすめの食材:
・生姜、にんじん、大根、れんこんなどの根菜類
・発酵食品(味噌、納豆、キムチ)
・鉄分を含む食品(レバー、ひじき)
特に、朝食に温かいスープやお味噌汁を取り入れると、1日中ポカ
2. 軽いストレッチで血行促進
寒いと体が縮こまり、血流が滞りがちに。寝る前に簡単なストレッ
☆おすすめストレッチ:
・手首・足首をゆっくり回す(血液のポンプ機能を活性化)
・肩をぐるぐる回してほぐす(肩こり改善+血流促進)
・足の指をグーパーする(末端の冷え解消)
リラックス効果もあるので、寝る前に行うのがおすすめです♪
3. 寝室の温度を調整する
室温が13℃以下になると、体が冷えて寝つきが悪くなることがあ
☆快適な睡眠環境のポイント:
・エアコンで寝る前に適度に温める
・湯たんぽや電気毛布を活用(ただし寝汗に注意)
・加湿器を使って湿度を50~60%に保つ(乾燥防止+冷え対策
ぐっすり眠るために、寝室の温度や湿度も意識してみてくださいね
——————————
『冷えと自律神経の乱れにはリンパマッサージがおすすめ!』
——————————
日常の冷え対策に加えて、リンパマッサージで体を芯から温めるの
B-UP Beauty
Roomは、血流を促し、自律神経のバランスを整えるケアを得意
「重だるいなぁ…」と思ったら、早めにサロンにいらしてくだ
ご予約・お問い合わせはお電話でどうぞ
———————-
B-UP beauty room
熊本県熊本市東区錦ヶ丘16-12
096-360-0041 [予約制]
10:00 ~ 20:00
※健軍自衛隊正門より車にて約3分
———————-